矯正治療のための歯科選び
矯正歯科は通常の歯科治療とどこが違うのか。歯科医選びで気をつけたいポイントをまとめてあります。
サイトメニュー
矯正治療と審美治療の違い
歯列矯正は、美容整形と同じく「治療」ではないという人もいます。それは何も歯列矯正を受ける患者さん側だけでなく、かなりキャリアの長い歯科医師のなかにも見られる意見でもあります。歯並びを治す歯列矯正の目的は、確かににっこり笑ったときなどに口元に見える歯列を美しく整えることです。ですが、だからといって歯以外の体の部分に変調をきたしてしまうような方法が本当に正しいといえるのでしょうか?
歯科矯正をするために歯科医院を探すとき、大切にしたいのがこの「歯並び」と「健康」の関係です。そのための重要なポイントとなるのが、歯並びを治すために健康な歯を抜くかどうかということです。高名な歯列矯正の専門家であっても、「見た目をきれいにするためには不必要な歯があります」と言って数本の歯を抜こうとする人もかなり見られます。そのような歯科医師に共通しているのが「キレイな見ためを作るためには、歯の噛みあわせが多少犠牲になっても仕方がない」という考え方です。
この考え方は大変危険な考えで、確かに見た目はきれいになるものの、将来噛みあわせの悪さからくる重大な病気を引き起こしてしまう可能性も高くなってしまいます。本来、治療を受けて病気の原因になってしまうようなことはあってはならないことです。
歯科矯正治療にかかる前には、きちんと医師から治療にかかわるデメリットなどについても説明を受けるようにしましょう。歯は、自分で思っているよりも重要な健康を司るパーツです。